お知らせ

健康のアドバイス

お風呂で肩こり解消
2021/08/06
お風呂には、マグネシウムを入れています。
そして、マグネシウムの入った袋を 疲れた肩に乗せ
両掌を「グーパー グーパー」
不思議と乗せた方の肩が、コリが柔らかくなっています(*^-^*)   
お風呂で肩こり解消
お風呂で肩こり解消
痔で悩まれている方は意外と多い
2021/08/04
お客様情報で、「たばこを止めてから痔が落ち着いています」っとの事。

私の場合は、「体を緩める事」を覚えてからは、痔の事は忘れています。
・耳たぶ回しやグパーグパー    
痔で悩まれている方は意外と多い
痔で悩まれている方は意外と多い
脳梗塞かな?って思った時の手当
2021/07/25
我が家のばあちゃんは97歳。
今までに、脳梗塞かな?っと救急車を呼んだことが2回。
救急車で病院に行きましたが、入院することなく帰ってこれました。
後遺症もなく暮らしています。

救急車が来るまでと、救急車の中でしていたことは
耳たぶ回し


耳たぶ回しが、効いて良くなったのかは証明はできませんが
何もしないよりは、少しの可能性がある…と行動してみてください。
脳梗塞で入院したり…
後遺症を抱えて生活をしていらっしゃる方を見聞きしますが、ご本人もご家族も大変です。

耳たぶ回しの事、頭の隅に置いてくださったなら嬉しく思います。 
脳梗塞かな?って思った時の手当
脳梗塞かな?って思った時の手当
肩こりの軽減…セルフケア「片手バンザイ」
2021/07/24
片手バンザイ  ←YouTube
※ 各部位ごとに、深呼吸を2回ずつしながら進めていきます。

【期待できること】
・肩こり軽減 
・小顔リフトアップ 
・バストアップ 
・頭皮が柔らかくなる

① 片手を
親指床側にしてバンザイし反対の手は頬に軽く置きます。深呼吸を2回します。
② 次に、頬に置いた手を首に置き、同じく深呼吸を2回します。
③ 今度は、バンザイした手を、肩の位置90度にし、首の手を大胸筋に移します。

深呼吸を2回します。
④ 次に、90度にした手を、親指天井側にしバンザイ。
 大胸筋に置いた手を、脇(
広背筋)に移します。深呼吸を3回します。
⑤ 片側が終わったら、反対側も 頬 首 大胸筋 
脇(広背筋と、
 深呼吸2回ずつしながら緩めていきます。

これを3セットずつ(1セットでもOK)、朝目覚めたとき お風呂に入る前 寝る前にすることをお勧めいたします。

肩こりの軽減…セルフケア「片手バンザイ」
肩こりの軽減…セルフケア「片手バンザイ」
暑い日にはミネラルを十分に
2021/07/21
暑い日々が続いてしまうと、自然と汗をかいて、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、カリウムなどが流れ出て不足気味になります。
・内臓の働き
・筋肉の収縮
・精神の安定
など、身体にっとって様々な影響が出てきます。
身体の不調…早めに気づいて まずはミネラルを補ってあげましょう。 
暑い日にはミネラルを十分に
暑い日にはミネラルを十分に
日常で「体に力が入っているなぁ…」と感じた時
2021/07/21
手のひらを、親指を握りこまない「グーパー グーパー」してみてください。
身体の力みが抜けてきます。
運動の前後や、緊張を緩めたい時にお薦めです。 
日常で「体に力が入っているなぁ…」と感じた時
日常で「体に力が入っているなぁ…」と感じた時
耳たぶを回すと便が出やすくなります
2021/07/20
毎朝、トイレに座って「耳たぶを回します」
回していると、振動が内臓まで届いていく感覚が有り、腸も動き出すように思います。
しばらくすると無理をして力まなくても、腸がスムーズに出してくれます(*^-^*)

人によっては、「耳たぶの上くらいが効くように感じる」…とおっしゃる方もいらっしゃいます。 
耳たぶを回すと便が出やすくなります
耳たぶを回すと便が出やすくなります
ミネラル塩&ひまし油のスクラブ
2021/07/12
セラピストやまざきが、日々のセルフケアとして使っています♪
毎日、胸と背中
お顔 
膝や腰に違和感を感じた時には、その部分に塗ってケアしています。
いつに間にか、気にならなくなっています。 
ミネラル塩&ひまし油のスクラブ
ミネラル塩&ひまし油のスクラブ
寝る時、手のひらは上向きで
2021/07/10
仰向きで寝ることをお薦めいたします。
そのうえで、手のひらは上向きにしていただくと、肩と腕の付け根がねじれていない状態です。

手のひらを、親指を除いた4指でゆったり「グーパー グーパー…」していると、体の力みがドンドン
抜けて地になじむようになってきます。

以前、越前市でセルフケア教室を開催したり、今庄の婦人会さんに呼んでいただいて月2度 講師をさせていただきました。今では懐かしい思い出です。

眠りは、一日の約三分の一で体をリセットする大事な時間。
質の良い眠りにしましょう。
寝る時、手のひらは上向きで
寝る時、手のひらは上向きで

PAGE TOP